白のブリーフは何故人気がないのか?

何かと話題になる白色のブリーフパンツです。
成人した男性が履いていると、女性からドン引きされると言われています。
何故でしょうか?
そもそも、この白色ブリーフは子供の下着であるイメージが強いからだと思われます。
一昔前、男の子のパンツと言えば、この白色のブリーフパンツが定番であったような時代がありました。
何歳頃までこのパンツを履くのかは、かなり個人差があるようで、小学生まで、中学生まで、高校生まで、成人まで、当然ですが確固たるポリシーで中高年や高齢者の方が愛用するケースも多々あります。
現代の多くの女性は、男性のパンツがお洒落になっていることを良く知っており、いつまでもこのブリーフパンツを愛用する男性を、ダサいとかセンスが無いとか、親離れしていない未熟な男と揶揄するのではないでしょうか。
良く写真を見て考えてみれば分かると思いますが、比較的股上が長く、綿100%の分厚い白い下着を履いている成人した男性の姿を若い女性から見れば、やはりちょっと引いてしまいますね。
女性でもそのような綿の分厚い股上の長いパンツを履いていたら、男性から見ればちょっとダサくて嫌ですよね。
もう少し女性的なお洒落なものを…と思ってしまうのは、女性が男性のブリーフ下着を見ても同じことなのでしょう。
これをおかしく思わない感性を持つ男性が、リスクを承知で履くのでしたら全く問題はありませんが、この事実を知らなかった方は是非この事実を知っておくべきでしょう。
私もこの手の下着を母から与えられ、幼少の頃から高校を卒業するまで、何の疑問もなく普通に履いていたのですが、自分で下着を購入するようになってからは、この手の白のブリーフパンツを卒業しました。
自分で購入するようになった頃の男性用パンツは、ブリーフはブリーフでも、ビキニブリーフやスーパービキニブリーフと呼ばる股上が短く前窓の無いタイプが、当時少数流通しておりましたので、私はそれを好んで履いていたものです。
その時代は、トランクスが主流で、ブリーフは少数派でしたが、更にビキニと言えば、そのなかでも超少数派でしたね。
しかしながら、私はこの白いパンツで当時の女性から「ドン引き」された経験は1度もありません。
下記写真がビキニタイプのブリーフパンツです。




私がかつて履いていた上記のような白色のビキニブリーフパンツは、現代でも通用するのでしょうか?
是非ご意見を頂戴したいところです。
あるサイトのアンケートで、女性が男性の白色のブリーフを嫌う理由の第1位は、「何となく」であるらしいことが分かっています。
結局、イメージや噂、流行で人が言っていることを、あたかも自分が感じたことのように思っているだけの人が多いのではないでしょうか。
昔々、ボクサータイプが無い頃、若い女性にトランクスとブリーフのどちらが好き?と聞くと多くの人はトランクスが好き!って答えていました。
その理由は、ブリーフはあそこがもっこりして、目にやり場に困ると言った理由が多くあったのを記憶しています。
それが今ではどうでしょうか? トランクスより、もっこりが目立つボクサーパンツが好きだと言われます。
普通の女性の話なんてそんなもんだ! 当てにならない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません